審美歯科というと、一般的には美的なイメージが先行してしまいますが、本来の審美には、見た目だけでなく「機能的に優れている」という意味も含まれています。矢原歯科医院では、口元の美しさと機能回復の調和のとれた治療を大切にしています。
歯の変色には様々な原因があり、ホワイトニングでは歯が白くならない場合や、虫歯治療の際の銀や金の詰め物などが気にることもあるでしょう。そのような場合、審美歯科治療によってセラミックなどの白い素材に交換し、見た目にも機能的にも天然歯に近く、美しい口元に整えることができます。材質は、最も強く美しいとされるオールセラミックから保険適用内のものまで様々で、患者さまそれぞれのお口の状態やご希望に合わせて選択していただけます。
自然歯のようなツヤと透明感を実現。金属を一切使わず、100%セラミック(陶器)でできた素材を使用しますので、最も透明感があり、天然歯に近い自然で美しい歯にできます。境目の黒ずみや変色にも強い材質です。金属アレルギーの心配もありません。
外から見える部分にセラミックを焼き付け金属の素材を使用しているので、オールセラミックには劣りますが、それでも自然の歯に近い美しさを持っています。また、中が金属ですので、強度も高いです。